中小型株の4年に一度の買い場のタイミングが着々と近づく




今年は東証グロース250の4年サイクルボトムのタイミングですので、中小型株の4年に一度の買い場が来る見込みです。
前回は2020年3月、前々回は2016年2月がボトムのタイミングで、いずれも中小型株の絶好の買い場となり、
指数は2倍以上へ上昇し、個別株は2倍株、3倍株、5倍株が多数出現し、さらには10倍株も出ました。

4年サイクルボトムを利用して個別株を仕込んで、半年~2年半程度保有することで、
有配当の銘柄なら配当金と大きな値上がり益の両方が期待できますので、
今年から開始した新NISAの成長投資枠も早速活用できるチャンスが来る可能性があります。

日柄と株価の合成チャートを最大限活用してこのチャンスを活かしていく方針です。
「高田流!日本株の勝ち方」で解説中!

 

出遅れていたアップルもいよいよ史上最高値を更新しましたが、
日柄と株価の合成では上記の通り、紫ラインに沿う形でいつもの急上昇が起こっております。
「高田流!米国株の勝ち方」で解説中!

 

上記の通り、直近5年間は株式が猛烈に上昇しておりますが、ゴールドも見逃せません。
2000年1月を起点としたパフォーマンスの比較
ゴールド:+712%
NASDAQ100:+432%
S&P500:+283%
DAX:+171%
日経225:+99%
TOPIX:+62%

「高田流!ゴールドの勝ち方」で解説中!

 

【高田資産コンサル(株)のコンテンツ】
高田資産コンサルのYouTubeチャンネルはコチラ
https://www.youtube.com/channel/UCzhFASYte7zGWIgVS7PgUaA

高田の視点を毎日更新「全ては相場で勝つために」はコチラ
https://kabuok.com/index.php/takadanome/

「高田流!日本株の勝ち方」はコチラ
https://kabuok.com/index.php/jpkabu/

高田流デイトレードや株価の急上昇、急落時にオプション取引で利益を狙う技術を学びたい方はコチラ
https://kabuok.com/index.php/day/

買い場、売り場の見極めに役立つレポート(日柄と株価の合成)はコチラ
https://www.takadacon.jp/archives/11640

「高田流!米国株の勝ち方」はコチラ
https://kabuok.com/index.php/beikabu/

「高田流!ゴールドの勝ち方」はコチラ
https://kabuok.com/index.php/gold/

「暗号資産で稼ぐ!ビットコイン&注目のアルトコイン投資術」でインフレ、通貨安対策、地政学リスク、経済危機に備えたい方はコチラ
https://kabuok.com/index.php/coin/

高田社長が毎日一言つぶやくX(Twitter)はコチラ
https://twitter.com/takadacon

高田資産コンサル株式会社のことが知りたい方はコチラ
https://www.takadacon.jp/

高田資産コンサルtakaのInstagramはコチラ
https://www.instagram.com/takasannn1214/