つみたてNISAブログ⑤~NISAの種類2021Ver.~
こんにちは!社員みさねむです。 いつもつみたてNISAをおすすめしていますが、そもそもNISAには現在3種類があります。 そこで今回は、3種類のNISAについて内容のまとめや比較をしていきたいと思います。 そしてその3種...
こんにちは!社員みさねむです。 いつもつみたてNISAをおすすめしていますが、そもそもNISAには現在3種類があります。 そこで今回は、3種類のNISAについて内容のまとめや比較をしていきたいと思います。 そしてその3種...
今週の急落→本日の急反発での高田の中長期投資用口座の運用状況 上記のSMBC日興証券の口座(日本株)は、8月中旬の時点での含み益が400万円台でしたが、9月10日の終値時点では、926万円まで含み益が増加、その後は9月2...
こんにちは!高田資産コンサルのみさねむです。 前回はつみたてNISAの実際の始め方についてお伝えしました。 実際にどのような手順で何を選んでいけばいいか分かったところで、本当につみたてNISAを始めて大丈夫だろうか?とい...
こんにちは!高田資産コンサルスタッフのいてゅーです!😊 前回から始まりました先物劇場。 前振りだけで終わった前回とは違い、今回は中身のある内容にしていきたいと思います! どうぞお付き合いください👐🏻🎵 日経225先物取引...
前回はつみたてNISAが何なのかや、初心者におすすめする理由についてお話してきました。 では今回は、実際に始めるにはどうすればいいかについてお話していきます! ちなみに私は楽天証券で口座開設をしました。 私がなぜ楽天証券...
こんにちは! 高田資産コンサルのスタッフいてゅーです。🐶🎵 日経225先物を知ろうのコーナー、 前回は日経225とは?のところを学びました。 今回は先物とは?を見ていきたいと思います。🙌🏻🙌🏻 §2.先物とは・・・ 🔎先...
高田の運用方針 高田流の資産運用は、上記の通り資金を分散してそれぞれで利益を狙うようにしております。 株式投資は、良くも悪くも運用成績は地合いに左右されます。コロナショック以降の相場は、地合いが極めて良い状況が長く続いて...
前回のブログでは、私の自己紹介をさせていただきました! そこでお伝えした通り、私は投資初心者でつみたてNISAを始めたばかりです。 そんな私が同じ初心者の方につみたてNISAをおすすめするうえで、 つみたてNISAとは何...