こんにちは!
高田資産コンサルのスタッフいてゅーです。🤗
前回、日経225先物についてWhen、Where、Whoにまつわる事柄を紹介しました。
今回はHow;どうやって取引するのか詳しく見ていきましょう。🙌🏻✨✨

前回、証券口座を開いて取引できるようにするまでを紹介しました。
続いて実際の取引のやり方を見ていきたいと思います。😉
日経225先物は買いから入ることも売りから入ることもできます。💎💎
👉🏻今から上がるのか下がるのかを予想する。
この前提で相場を見ることになります。


実際の取引の流れはいたってシンプルです。👌🏻
②は(成立するしないは別として)証券会社がやってくれるところなので、実際にやるところは①と③になります。
では、①でも③でも使う、注文の仕方について詳しく見ていきましょう。🔎
ちなみに、①は新規注文、③は決済注文で、注文方法は一緒です。✨
(図は買い目線で紹介していますが、売りは逆向きで考えればOK です🙃👍🏻)
もくじ
【注文の種類】
🔶指値(さしね)
売買の価格を指定して注文する方法(=リミット注文)
買い注文→指値以下の価格にならないと成立しない
売り注文→指値以上の価格にならないと成立しない

🔶 成行(なりゆき)
売買の価格を指定せずに売買の成立(=ポジションを持つこと)を優先させる注文方法
市場価格の変動が大きい場合、予想よりも高い(あるいは安い)価格で成立することもある

🔶 逆指値(ぎゃくさしね)
株価が上昇し、自分の指値以上になった時に買付ける、
あるいは下落し、自分の指値以下になった時に売付ける注文方法

🔶 OCO(One Cancels the Other)
新規注文または決済注文において異なる2種類の指値注文を同時に出しておき、
いずれか一方が成立したら自動的にもう片方がキャンセルとなる注文方法


🔶 IFD(If done)
新規注文と同時に、その新規注文が成立した際に初めて有効となる決済注文をセットで出すことができる注文方法

🔶 IFO(IFD‐OCO)
IFDとOCOを組み合わせた注文方法
新規注文と同時に、その新規注文が成立した際に初めて有効となる2種類の決済注文(利益確定のための指値注文と損失限定のための逆指値注文)をワンセットで出すことができる注文方法

🔶 寄指(よりさし)
寄付きでのみ執行される指値注文
🔶 寄成(よりなり)
寄付きでのみ執行される成行注文
🔶 引指(ひけさし)
引けでのみ執行される指値注文
🔶 引成(ひけなり)
引けでのみ執行される成行注文
🔶 不成(ふなり)
指値注文で発注したが未約定の場合、引け時に成行で執行される注文方法
【執行数量条件(約定条件)】
【注文数量が1枚以上の場合に執行する際の条件を指定できる。】
🔷FAS(Fill and Store)
注文受付時に約定可能な枚数は約定し、残枚数(未約定注文)は指定した有効期限まで注文が残る
🔷 FAK(Fill and Kill)
注文受付時に約定可能な枚数は約定し、残枚数はキャンセルとなる(有効期限の指定はない)
🔷 FOK(Fill or Kill)
注文受付時に全枚数約定しなければ全枚数キャンセルとなる
このように注文方法は何種類かありますが、時と場合と自分の置かれた環境によって注文方法を考えると良いです。
例えば、日中は仕事や学校があるから相場が見られない方や、夜間の寝ている間の取引などは『IFD‐OCO』注文で新規で注文を出し、それが約定した際は指値注文価格で決済まで行ってくれるので大変便利です。もし望まぬ方向に動いたとしても損失限定のために出していた逆指値が損失の拡大を防いでくれます。
(注;不成立となることもあるため、必ず決済されたか確認してくださいね。)
実際の注文画面はこんな感じです。
引用;SBI証券アプリ(HYPER先物OPより)

【用語解説】
- 買い・・・ロング
- 売り・・・ショート
- 建玉(たてぎょく)・・・ポジション
- 買い建玉(かいたてぎょく)・・・ロングポジション
- 売り建玉(うりたてぎょく)・・・ショートポジション
- ポジションを持つ・・・エントリーする
- 損切り・・・ロスカット
- 上昇相場・・・強気・・・ブル🐮
- 下落相場・・・弱気・・・ベア🐻
今回は注文の種類と使い方について詳しく見ていきました。
慣れてくると自分に合った注文方法が見つかります。
次回はHow~ライフスタイルに合わせたトレードスタイルをご紹介します。
最後まで見てくださりありがとうございました!
いてゅー🌱
いてゅーの過去ブログ
YouTubeやってます
高田資産コンサルのコンテンツ
・株式投資、先物、オプションで勝つための基礎知識を学ぶ→新・相場の教科書
・日経225先物、オプション、FXなどで相場の上下動で利益を上げる!→高田流!デイトレ講座
・日経225先物・オプションの需給で相場の方向性を読む→ 高田資産コンサル流「日経225先物・オプションの需給分析の実践方法」(投資ナビ版)高田資産コンサル流「日経225先物・オプションの需給分析の実践方法」(マガブロ版)
・「高田流!資産運用」YouTubeチャンネルはコチラ
・「高田資産コンサル」YouTubeチャンネルはコチラ
・高田資産コンサルTwitterはこちら(@takadacon)
https://twitter.com/takadacon
・高田資産コンサルスタッフのInstagramはこちら(@takasannn1214) https://www.instagram.com/takasannn1214/
・高田資産コンサルスタッフみさねむのInstagramはこちら(@misanemutakadacon)
https://www.instagram.com/misanemutakadacon/
①注文する
②約定する
③反対売買で決済する(=損益確定)